山口晃二監督「ホーリーランド」第3話
これまでの1,2話は金子修介監督が自ら演出されていましたが、今回は、初監督の山口晃二さんが演出されています。
スタッフでは、カメラマンが1.2話の高間賢治さんから、大沢佳子さんに替わっている。 大沢さんは、ステディカムの名手で、夜のシモキタを疾走するカメラワークが見事。
とありますが、まさに!!という感じの回でした。
金子さんの回との違いはカメラワークのほかに
じらす戦法がすごいなと。
ドンドンと追い詰められていくユウのシーンなんか
手に汗握るというか、さっさとやっちまえよ!と言いたくなるというか。
で、ガツンとやって、やったぁ!と思ったところ・・・
いやなんかめっちゃくちゃ引っ張られます。
金子さんのブログにも中継ぎはベテランがみたいなことが書かれていますが
初監督とは思えないこのジラシ戦法。
簡単にはえさくれません。
テレビドラマをそんなに見ない僕的にはめづらしいことですが
来週が楽しみです。待てないって感じ。
やっぱ30分て短い。
短いだけにイイ!
神代ユウが何をつかみ
そして僕が何をつかめるのか?
今後に期待がめっちゃ高まります。
| 固定リンク
コメント
第1回、2回のときはトラバありがとうございました。
今回はこちらからさせていただきます^^
面白いですよねホーリーランド。
投稿: れい | 2005/04/18 14:45